◆令和7年度・在職者訓練
『5Sで脳を鍛える』のお知らせ
全3回(10/23,28,30)・定員10名(先着順)
・受付期間:令和7年7月1日(月)~10月18日(土)迄
会場:静岡県立浜松技術専門校(浜松テクノカレッジ)
令和7年度・在職者訓練
『5Sで脳を鍛える』に(株)ファクトリーインプルーブメントが講師を務めます。
「5S」は、実行しなければ効果なし。「5S」で整えられた環境に改善、生産性向の芽が育つ。
今回の訓練内容は、5Sの基本的な考え方、進め方、実践的なツールの作成、定点法等で自己の現場を題材に実践的に理解していただきます。(スマートフォン、通信ケーブルを持参出来る方)。
講座開催日:令和7年10月23日(木)・28日(火)・30日(木) 各日 09:00~15:00
対象者:5Sに関心のある方で実際に訓練に参加してみたい在職者(※業務使用でExcelの基本的操作ができ、スマートフォン、通信ケーブルを持参出来る方))
会場:静岡県立浜松技術専門校(鋲松テクノカレッジ)
〒435-0056 静岡県浜松市東区小池町2444-1
講師:池谷 暢昭(株式会社ファクトリーインプループメント)
受付期間:令和7年7月1日(火)~10月18日(土)迄(定員10名・先着順・受講料4,400円/資料代等)
定員:10名
受講料:4,400円(資料代等) 講習会初日に現金で支払。
申込方法:鋲松テクノカレッジの在職者訓練の受講申込書(ホームベージからダウンロード)して、必要事項記入。
⇒クリック
①直接来校提出:土・日・祝を除く 08:30~17:15 (夜間訓練実施日は20:30迄)
②FAX:053-462-5604(24時間受付)
③郵送:締切日必着・〒435-0056 浜松市東区小池町2444-1 静岡県立浜松技術専門校(浜松テクノカレッジ)
④ホームベージから直接電子申請申込み(24時間受付) ⇒クリック
受講決定:講習会開始の概ね10日前に通知。
その他:定員に達しない場合は中止する場合あり。また、新型コロナ感染症拡大状況によっては、延期または中止する場合あり。
問合せ先:
静岡県立浜松技術専門校(浜松テクノカレッジ)
〒435-0056 浜松市東区小池町2444-1
TEL:053-462-5603 FAX:053-462-5604

※画像クリックで、(PDF)チラシへ。
以上
お気軽にご参加ください。
Tweet
『5Sで脳を鍛える』に(株)ファクトリーインプルーブメントが講師を務めます。
「5S」は、実行しなければ効果なし。「5S」で整えられた環境に改善、生産性向の芽が育つ。
今回の訓練内容は、5Sの基本的な考え方、進め方、実践的なツールの作成、定点法等で自己の現場を題材に実践的に理解していただきます。(スマートフォン、通信ケーブルを持参出来る方)。
講座開催日:令和7年10月23日(木)・28日(火)・30日(木) 各日 09:00~15:00
対象者:5Sに関心のある方で実際に訓練に参加してみたい在職者(※業務使用でExcelの基本的操作ができ、スマートフォン、通信ケーブルを持参出来る方))
会場:静岡県立浜松技術専門校(鋲松テクノカレッジ)
〒435-0056 静岡県浜松市東区小池町2444-1
講師:池谷 暢昭(株式会社ファクトリーインプループメント)
受付期間:令和7年7月1日(火)~10月18日(土)迄(定員10名・先着順・受講料4,400円/資料代等)
定員:10名
受講料:4,400円(資料代等) 講習会初日に現金で支払。
申込方法:鋲松テクノカレッジの在職者訓練の受講申込書(ホームベージからダウンロード)して、必要事項記入。
⇒クリック
①直接来校提出:土・日・祝を除く 08:30~17:15 (夜間訓練実施日は20:30迄)
②FAX:053-462-5604(24時間受付)
③郵送:締切日必着・〒435-0056 浜松市東区小池町2444-1 静岡県立浜松技術専門校(浜松テクノカレッジ)
④ホームベージから直接電子申請申込み(24時間受付) ⇒クリック
受講決定:講習会開始の概ね10日前に通知。
その他:定員に達しない場合は中止する場合あり。また、新型コロナ感染症拡大状況によっては、延期または中止する場合あり。
問合せ先:
静岡県立浜松技術専門校(浜松テクノカレッジ)
〒435-0056 浜松市東区小池町2444-1
TEL:053-462-5603 FAX:053-462-5604

※画像クリックで、(PDF)チラシへ。
以上
お気軽にご参加ください。
Tweet
